料金
区分 料金
一般 平日 2,500円
土日祝・特定日 3,000円
中高生
全日 1,800円
小学生 全日 1,300円
未就学児(3歳以上) 全日 800円
※ 2歳以下は無料
※ 10歳未満のお子様のご入館には中学生以上の同伴者が必要です。
※ 7歳未満のお子様、VR利用規約の記載内容に該当する方はVRコンテンツをご体験いただけません。あらかじめご了承ください。
※ 館内にあるVRコンテンツを体験される7~12歳の方は、18歳以上の保護者の同伴と親権者の同意書が必要です。
※ 館内一部コンテンツでは映像によりご気分が悪くなる恐れがありますので、小さいお子様、ご高齢の方、妊娠中の方、体調のすぐれない方、乗り物に酔いやすい方、血圧に異常のある方、心臓疾患のある方、大きな音・ストロボなど特殊効果に過敏な方、高所・暗所・閉所恐怖症の方などは、ご購入に際し、事前に充分ご留意いただきますようお願いいたします。
※ チケット購入後はお客様都合による取消、変更、払戻は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
※ チケット発券後の、取消、払戻、変更、再発行はできません。あらかじめご了承のうえご購入ください。
※ 天災や機器トラブルにより、営業の変更、中止をする場合がございます。
VR体験をご希望の方はこちらもご確認ください
<VRの注意事項>
7歳未満のお子様、VR利用規約の記載内容に該当する方はVRコンテンツを体験できません。あらかじめご了承ください。
7~12歳のお子様が体験する場合、親権者の同意書が1名に対し1枚必要です。
また、内容の特性上、対象のお子様おひとりでの体験はできません。1名に対し18歳以上の保護者1名の同伴が必要です。
同意書は下記よりダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、当日ご持参ください。(館内にもプリントしたものをご用意しております)
入館券1枚につき1回体験いただけます。
VRエリアへの入場には、引き換え後の入館券が必要です。入館券はなくさないようご注意ください。
VRコンテンツのご利用には、服装・髪型・靴などの条件がございます。条件を満たさない方は体験できませんのであらかじめご了承ください。
安全のため、動きやすい服装・お履物でご利用ください。以下の服装や靴、髪型ではご利用いただけません。
服装
丈の長いズボンやスカート・ワンピース、袖の長い服
※ 手が袖に隠れていると正常に体験いただけないことがございます。長い方はめくった状態でご体験ください
ゴーグル装着時に支障をきたすような装飾品や身につけているもの、落下や巻き込みのおそれがあるもの
靴
サンダルやミュールなど、つま先やかかとが露出した靴
かかと部分の高さが5cm以上の靴(厚底靴やスニーカー、ブーツ等、種類を問わず)
髪型
ポニーテールやおだんごヘア
ゴーグルが装着できないヘアスタイル
※ 体験時は髪をほどくか、低い位置で束ねることをおすすめします
その他
イヤリング・ピアスなどアクセサリーは外してください
コンタクトレンズでのご利用をおすすめしております
眼鏡をかけたままでのご利用も可能ですが、形状や大きさによってはゴーグルを装着できない場合がございます
遠近両用メガネ(遠近両用コンタクトレンズ含む)では、快適にご体験いただけない場合がございます
その他、体験する上で安全確保が難しいと判断されるもの
VRをご利用いただけない方
7歳未満の方
身長が110cm以下の方
妊娠中の方
心臓の弱い方
血圧に異常のある方
重い病気にかかっている方
ペースメーカーなどの医療機器を装着している方
部位に関わらず骨折されている方
自立歩行ができない方
※ 自力歩行とは、杖や付き添い者のサポートなく、おひとりでの歩行が可能なことです。
首、背中、腰、脊椎に異常のある方
視覚に障害をお持ちの方
聴覚に障害をお持ちの方
乗り物に酔いやすい方
飲酒している方、酒気を帯びている方、泥酔されている方
体調がすぐれない方
ご利用により悪化する恐れのある症状をお持ちの方(めまい、高所恐怖症、閉所恐怖症、呼吸器系疾患、けいれん発作、騒音過敏症、暗所恐怖症、肌の弱い方、光過敏症発作)
精神障害をお持ちの方(本人またはお連れの方の申告によって判断します)
その他、体験する上での安全確保が難しい方
免責事項
専用機器の装着、着脱時や安全面で必要と判断した際、スタッフがお客様に触れる場合があります。あらかじめご了承ください
安全上のルールやスタッフの指示等に従わない方は、体験をお断りする、あるいは途中で終了させていただく場合があります
通信状況やその他の理由により、VR体験中の写真撮影、写真のダウンロードができない場合がございます
VR内のコンテンツの一部をご体験いただけない場合がございます
本VRをご利用中の怪我、事故、メガネ等の装飾品の破損、トラブル、盗難その他の損害については一切の責任を負わないものとします。ただし、当施設の責に帰すべき事由による場合は、この限りではありません
事前購入について
下記サイトよりご購入いただけます。
※ チケット購入後はお客様都合による取り消し、変更、払い戻しはできかねますので、あらかじめご了承ください。
オンライン(Webket)
販売時期
毎月1日午前0:00 より翌月分のチケットを販売いたします。
1回のお申込みで10名様まで の予約購入が可能です。
セブン-イレブン(セブンチケット)
販売時期
毎月1日午前0:00 より翌月分のチケットを販売いたします。
1回のお申込みで10名様まで の予約購入が可能です。
予約方法には、オンライン予約とセブン-イレブン店頭予約の2つの方法がございます。
※ セブンチケットからの申込受付完了メールの時点では購入は完了しておりません。 店頭でお支払い・発券した日が購入日となります。
① オンラインで予約しセブン-イレブン店頭で支払い:セブンチケットオンラインサイトよりお申込みください。
※ 11月22日(金)~12月31日(火)のチケットは11月1日(金)10:00から販売開始です。同時刻よりサイトが表示されます。
② セブン-イレブン店頭での予約・支払い:店内マルチコピー機にてお申し込みください。
TOKYO DOME CITY e-Ticket Store
販売時期
毎月1日午前0:00 より翌月分のチケット(引換券)を販売いたします。
1回のお申込みで10名様まで の予約購入が可能です。
アソビュー!
販売時期
毎月1日午前0:00 より翌月分のチケット(引換券)を販売いたします。
1回のお申込みで10名様まで の予約購入が可能です。
KKday(訪日外国人のお客様向け)
販売時期
毎月1日午前0:00 より翌月分のチケット(引換券)を販売いたします。
1回のお申込みで10名様まで の予約購入が可能です。
窓口購入について
TeNQチケットカウンターにて販売
※ 定員に達した場合、チケットカウンターでの販売を終了する場合があります。
割引について
TDポイントカードをお持ちのお客さま
入館方法
オンライン(Webket)でご購入の方
購入後に届くチケット画面の二次元コードを入場ゲートにタッチしてお進みください。
セブン-イレブン(セブンチケット)でご購入の方
セブン-イレブンで発行された引換券をお持ちいただき、TeNQチケットカウンターにてチケットとお引き換えください。
TOKYO DOME CITY e-Ticket Store・アソビュー!・KKdayでご購入の方
購入後に届くチケット画面をTeNQチケットカウンターにご提示いただき、チケットとお引き換えください。
割引券や招待券その他をご利用の方
TeNQチケットカウンターへお越しください。
障がい者手帳をお持ちのお客さま
通常料金より200円引きとなります。 ただし、システムの都合上、オンライン(Webket)やセブンチケット、TOKYO DOME CITY e-Ticket Storeでのチケット購入時は、障がい者料金が適用されません。 恐れ入りますが、一旦通常料金でご購入いただき、入館当日にTeNQチケットカウンターで下記対象手帳(コピー可)をご提示ください。通常料金と障がい者料金との差額を返金いたします。なお、同伴の方は、障がい者ご本人様と同数まで障がい者料金の適用となります。
【対象】身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳(みどりの手帳)、精神障碍者保健福祉手帳、障害者手帳アプリ「ミライロID」、障害福祉サービス受給者証・通所(入所)受給者証
※ 旅行会社などで、通常料金以外の価格で購入された方は、返金の対象になりませんのでご了承ください。
※ 他の割引券との併用不可。
東京ドームシティ各施設の障がい者割引についてはこちら
Space Travelium TeNQ公式SNS